遠近両用メガネを買う

メガネを雑に外したら「ピキッ」と嫌な音がしたんですよ。特にどこか壊れたようには見えないけど左のテンプルが緩くなった気がする… 溶接部分にクラックでも入った?右手だけで外していたから左のヒンジ付近に負荷がかかっていたからかな。

壊れたメガネは、一度レンズを交換したけど10年以上使ってると思うし来年は免許の更新もあるのでメガネを新調しましょうか。でも神戸に越してきて馴染のチェーン店が近くに無いんですよね。
近くにあるのは OWNDAYS か JINS。眼鏡市場もあるはずだけどどこだろ?

フレームが視界に入るのが嫌なので引き続きハーフリムのタイプでいいかな。
レンズは最近スマホや小さい文字を見るときはメガネをオデコに掛けて裸眼で見ることが増えたんだけど遠近両用レンズってどうなんですかね? 見え方を試せる物あるのかな?

各社のサイトを見てると JINS の Flex Titanium Hingeless がちょっと気になる。折り曲げるヒンジがないけど耳当ての先っぽに切り欠きがあって根元付近に引っ掛けると比較的小さく畳める奴。
懸念点があるとすれば Quest3 など VR ゴーグルとの相性かな。(ちなみに JINS にはショートテンプルっていうテンプルの短いシリーズがあってこれが VR ゴーグルとの相性が良いらしい。合わなければVR専用にそれを買うのもありかな?)

 

という事でJINSへ。

店内をひと通り見たけどヒンジレスの展示が見当たらなくて諦めかけたら、眼鏡の似合うお姉さんがやってきて「少し前まで展示してたけど今は展示してない。奥にあるかも」とフレーム数種類とその色違いを持ってきてくれた。
かけてみたけど思ったよりふわっとしてるんな。(孫悟空の頭のアレぐらい締め付けられるのかと思ってた)

遠近両用レンズの見え方を試せるものはあるかと聞いたら「すぐに試せるものは無いが視力測定のあとレンズを組み合わせて見え方は確認できる」との事なのでやってもらう。
出来たものをかけて思わず「これいいな!」って声が出ちゃうぐらいメガネ外さず近くのものが見えるの感動しますね。もっと早く遠近両用にしておくべきだった。実際のレンズでどう見えるのかにもよるけどこれは期待できそう。

遠近両用レンズはレンズの上下幅のあるやつの方が良いらしい&左右に歪みが出るみたいなので丸っこいタイプ(ボストンって言うのかな? 今使ってるはウェリントン)。ハーフリムだけど実質1/4リムぐらいの変な形w 黒は中央が金ピカで目立つのでブラウンで。
https://www.jins.com/jp/item/UTN-23A-050_85.html
レンズは中ぐらいのグレードのやつ。更に薄いのは視界の鮮明さが下がるようだ。超高いのは薄くて鮮明らしいけど初回で冒険するには高すぎるかな。
アプリ初回登録5%Offクーポンを使ってポチ。出来上がりは1週間後。

ちなみにクラックの入ったメガネは注文した数日後に見事崩壊。瞬間接着剤で付けてみたけど1mmに満たない面積じゃ強度保てないね… (古いメガネ引っ張り出してきて残り数日を凌ぐ羽目に)

 

受け取り

14時以降のお渡しだったけど午前中に病院行った帰り、昼前に店に寄ったら出来てた。
近くや遠くを見て「違和感ないですか~」で終わり。もうちょっとフィッティング的なの無いの? ヒンジが無い関係上あまり調整できる箇所がないからなのか JINS だからなのか。まあ掛け心地に問題はないから良いけど。
ちなみに何かあったときはレシートかアプリがないと店舗では個人情報を保存していないそうだ。アプリには度数とかの情報が記録されているのでここからオンラインで新しいメガネを買うことも可能。

でも軽いね。帰ってキッチンスケールで計ると15g。今まで使っていたのが22g。
レンズの製造元はニコン・エシロール。エシロールって何故か名前を知ってるバリラックスとか作ってた会社みたい。

 

2ヶ月ほど使ってみて

最初、道を歩いているとき地面が平らじゃないような錯覚に襲われてドキッとする事があったけどもう慣れたかな。

とても軽いので自重でずれることはほぼ無い。でもメガネかけたままTシャツとか着ると外れて落ちるので注意だ。普通のメガネだとずれるだけで踏みとどまるけどこのメガネはずれるとそのまま脱落する…

鼻あてが半透明のじゃなくてフレームと同じ色なのは汚れが目立たなくて良いかも (掃除しろよw)
 

遠近両用の効果は?

  • スーパーで賞味期限とか見るのにメガネ外さなくて良いのはとても楽。
  • PCのモニタは少し顎を出して下目遣いに見るとくっきり見える。気持ち的には角度で5度ぐらい近距離エリアが広いと良いのだけど… がっつりコードを書きたい時は以前のようにメガネ外して近くで見ちゃうな。
  • スマホは意識的に下の方で見ないとよく見えないけどチラ見するときは楽になった。
  • 遠くは元から見えていたので車を運転しているときも特に変わった感じはない。

Quest3

メガネが軽い分、装着時にズレやすいかも。一度装着すれば問題はない。
累進レンズだけど上下左右端もそれほど違和感はない。(下の方は若干ボケる)
視力を測ったときに IPD も測ってくれているので今まで何となく合わせていたのを正確な値に。

床屋

よくあるペン立てみたいなメガネ置き場。ヒンジを切り欠きに引っ掛けて畳めば問題なく収まる。


 

じじいになったら遠近両用レンズ、おすすめ!

前の記事
No Comment
コメントを追加
comment url