Homepage うえださんの隠居ブログ

注目の記事

Quest3 でなんか作ってみた

Quest3 ではカラーパススルーが使えるので試してみました。 ここまでに作ったデモの種明かしや、ちょっと困った点とかのメモなど。

2023/10/29

最新の記事

キッチンの照明を交換してみた

キッチンの蛍光灯がチカチカし始めたんですよ。18Wの直管蛍光灯が4本入っているタイプ。 多分30年物。蛍光灯だけ交換しても他の3本もそろそろ寿命だろうし、蛍光灯自体2027年で製造中止になるみたいなので器具ごと交換を考える。

2025/03/29

RTX 5070 Ti を買ってみた

年末に新PCを組んで RTX5080 か 5070Ti が欲しかったので抽選販売は何度か応募したけど全てハズレ。そんな中ツクモで通常販売が開始されたと聞いてポチ。 ケースは余裕を持った大きさにしたのでどれでも構わない、むしろデカいほうがよく冷えるかなと無骨なデザインの ZOTA...

2025/03/23

Quest3 でなんか作ってみた (その2)

前回 以降に作ったデモの種明かしや、ちょっと困った点とかのメモなど。 (↑ 前回も面白いのでまだ見てない方はぜひ見てね!)

2025/01/21

ArrowLake-S で PC を組む (設定編)

ArrowLake-S で PC を組む (購入・組み立て編) に続いて設定を行っていきます。

2025/01/08

Unity の外部エディタとして Emacs を使う

Unity の外部エディタとして Emacs を使う場合、emacsclientw を指定して引数に -n +$(Line):$(Column) $(File) を指定すれば使えるのですが Language Server を使うにはプロジェクトファイルの生成が必要です。

2025/01/04

開発者ドライブってどうなん?

新しい PC を組んで Windows11 にしたら 開発者ドライブ (Dev Drive) なるものの存在を知りました。NTFS ではなく ReFS を使っててプロジェクトやパッケージキャッシュをここに置くと 25% 速いらしい。

2024/12/25

ArrowLake-S で PC を組む (購入・組み立て編)

パーツ選び編 から1か月ほど調べて構成を少し変更。年明けまで待とうかとも思ったけど MSI の「年内に買うと $50 の STEAM コードプレゼント」にまんまと釣られてクリスマス前に購入。

2024/12/22