ドコモ光 (工事編)

申し込み編からの続きと JCOM を解約したお話。

光ケーブル工事

午後予定だったけど近くでキャンセルが出たとの事で午前中から工事。
電気と JCOM は庭のポールのような物に入って地下を通っていたんだけど電話や有線接続したい機材を置く2FのPC部屋に引いてもらうことに。
クレーン車的な奴で家の横からおおもとになる電柱までケーブルを伸ばしていく。

その間にTV担当の人がTV設置個所を見て回る。元の8分配機は 10-1335MHz なのでBSアナログ時代?ブースターもBS非対応の物が付いていてBSは映らなかったんだけどドコモ光TVオプションは4台まで同じ料金なので4か所指定(TVは3台)。どのケーブルがどの部屋かどうやって調べたのか聞いたら新しい8分配の分配機をつけて全線つないでくれたらしい。指定した4か所はレベルの測定も行って映ることを保証するけどその他は「運が良ければ映るかも」って扱い。
分波器は新しく買った REGZA 用に4K/8K対応のを買って、他のフルHDのTVとレコーダーは4K対応じゃない分波器を使いまわしてたんだけど4K/8K対応の分波器を袋のままくれた。買わなくて良かったな…

そうこうしてるうちに屋外の配線が終わりクレーンがベランダに近づいてきて光ファイバーを外壁に固定。


 コンセントボックスの中に穴をあけて室内に。


 レベルが下限ギリだったようで何度かおおもとの電柱でケーブルを変えて良い状態の物(?)を選んでくれた。
電話とTVを確認して工事の人は帰っていった。ネットは自分でやるみたい。


ホームゲートウェイ

HGW は PR-500KI。設定をしようとアクセスすると機器設定用パスワードの設定になるはずが「すでにパスワードが設定されています」…。
工事中リセット操作をしていたのは見たので工事のおっちゃんが何か設定したのかな? 申し送りしろよ…
仕方がないので再度リセット。リセット方法は「最初にお読みください」の裏面に書いてる。
下り600Mbps、上り300Mbpsぐらい。夜間の混雑する時間帯は下り200~500Mbpsぐらいで結構ばらつく?


プロバイダ

プロバイダは引き続き BIGLOBE にしたので IPv6 オプション (v6プラスは既に受付終了で v6オプションは JPNE でなく自社設備らしい) を申し込み。2日ほどで設定完了。HGW は自動で更新されて特に設定メニューや確認方法は無い (本体のPPPランプが消えるぐらい?) みたい。下りのばらつきが少なくなった気がする?


WIFI

Wifi は今まで使っていた IO DATA の WN-AX1167GR をアクセスポイントモードで。へーベルハウスなので電波の飛びに不安があったけど家中なんとか届くかな。でも 5G 帯は 1F の風呂場あたりだと弱くて 2.4G 帯に切り替わっちゃう。Wifi 6 にも対応してないし強そうなの買おうかなぁ…

  • ロボット掃除機: 音声を日本語に設定できた。
  • 空気清浄機: それほど饒舌になるわけではない。なんかポイントが溜まるとかしゃべってた。
  • 洗濯機:洗剤の銘柄を登録できた。本体で何mlって設定した状態だと毎回自動投入しないモードになるのかな?何度か洗剤なしで洗っちゃった。アプリから洗剤の銘柄を登録するとデフォで自動投入するモードになる。これで安心。

やはり wifi 無いと不便ですね。 スマホのギガもヤバかったw


JCOM 解約

母名義のまま解約しようとすると本人の意思確認が必要だが老人ホームがコロナ対策でガラス越しの面会しかできなくて対応が難しいのでまずは私に名義変更。本人確認書類のアップロードも含めネットから申し込める。切り替わったことを確認して解約処理。(これと前後してナンバーポータビリティで電話契約がなくなったのでプランが変わる的な封書がきた)
解約は電話が必要。申し込みフォームにすでにドコモに切り替え済みと書いておいたからか引き止めとかは無くすんなり解約できた。その場で機材回収の日程調整。郵送にするとちょっと安くなるみたいだけど電波止めるのに訪問は必要という事でついでに回収してもらうことにした。
回収当日は16時~18時の予定だったけど前の工事が長引いているという事で18時過ぎの訪問。
取り外した分配機とSTB、電話モデム、ケーブルなどを箱に入れておいたので1人がそれを確認しつつバーコードをスキャンして端末に何か打ち込んでいく。その間にもう一人が外で電波を止める処理。ドコモ光のTVオプションに切り替え済みなので、止めた後「TVちゃんと映ってますね」で撤去手続き完了。



前の記事 次の記事
No Comment
コメントを追加
comment url