12か月点検とflacのタグ

ノートオーラの12か月点検に行ってきました。
ついでに最近買ったCDの曲名が化けたのでその話。

12か月点検

 謎のケーブルはコンプレッサーのポンプダウンとか?

サービスキャンペーンになっているコンプレッサーの交換も込みで朝一で預ける。

代車は少し古いノート (E12?)。ドラレコ取付の時の代車は金ぴかカラーでちょっと恥ずかしかったけど今回は青。

ノートとオーラを乗り比べて

  • サイドブレーキが手でギギギってやる奴なのが懐かしい。
  • アクセルOffで完全停止するのも良いな… でもブレーキの存在を忘れそうだから現行の方が良いのかも。
  • オートブレーキホールドは無い世代かな?ブレーキ離すとクリープで動き出してちょっと焦る。
  • ノートは肘置きがない。センターコンソールに肘を置こうとしてずっこけそうになったw
  • オーラのフル液晶ディスプレイは素晴らしい。ノートのシフトポジション表示どこだ?と思ったらインパネのシフト表示に小さいランプが点くだけなのな…
  • 走行音はやはりオーラは静か。

16時ごろ完了の連絡。
メンテプロパックに入っているのでオイルとフィルターの交換も無料。タイヤのローテーションも行ったらしい。

 

flac のタグ

以前、「flac でも問題ないみたい」と書きましたが、最近買ったメメントモリのラメントコレクションを USB に入れたら曲名の Étoile のアクサンテギュ付の E がカタカナの「ノ」に文字化けする。
文字コードは 0xc9 なので邪悪な半角カタカナの呪いかと思ったらそう単純な話でも無いようです。

flac でエンコードして Mp3Tag でタグ情報を書き込んでいたのですが、文字化けを調べようとして utf-8 で書き出しても utf-16 で書き出してもファイルハッシュが変わらないのでアレ?と思ったら flac の場合は ID3 タグじゃなくて VorbisComment 形式のタグで書き込まれるんですね。

FLAC形式のタグの混乱について が詳しいですが、結構カオスな事に…

念のためファイルをダンプすると

$ od -t c Étoile.flac
0001020 201 213  \r  \0  \0  \0   t   i   t   l   e   = 303 211   t   o
0001040   i   l   e   0  \0  \0  \0   a   l   b   u   m   = 343 203 241

UTF-8 で 0xc389 (Latin Capital Letter E with Acute)、UTF-16 なら 0x00c9 で書き出されています。
とすると化けるのは再生側の不具合なのですが公式には flac のタグに対応していないようなので鼻から悪魔が出てきても仕様には反していません。

どうするか

  • flac ではなく mp3 でエンコードして ID3 タグを使う?
    → アクサンテギュ無しの「E」と表示された
  • EAC の Add ID3 tag にチェックを入れる?
    → 効果なし「ノ」に化けたまま (Mp3Tagの情報表示でタグは FLAC(FLAC ID3v2 ID3v1)となるのでID3タグはついていると思う)

ファイル選択画面とかでファイル名の Étoile は表示されているのでフォントが無いわけではないと思うのですが…

結局、化けるよりは良いかと flac のまま曲名をアクサンテギュ無しの Etoile に書き換えました。

前の記事 次の記事
No Comment
コメントを追加
comment url